分析系記事

2022年9月度・櫻坂メンバー熱量調査

私がTwitterのメンバー名のハッシュタグでつぶやかれた数をもとにやっている熱量調査の8月の結果です。あくまでファンの熱量なので人気とは直接は関係ありません。9月熱量ベスト10指数を週ごとに偏差値に換算し、それらを平均した値で順位付けして...
その他

MUSIC BLOODで潮目は変わった【摩擦係数分析】

摩擦係数のMV再生回数分析を引き続き行っていますが、音楽番組出演ラッシュ(バズリズム→Mステ→Venue 101→MUSIC BLOOD)により、再生回数に良い流れが生まれています。「五月雨よ」を上回るペースに前回の記事で示したように「摩擦...
分析系記事

2022年8月度・櫻坂メンバー熱量調査

私がTwitterのメンバー名のハッシュタグでつぶやかれた数をもとにやっている熱量調査の8月の結果です。あくまでファンの熱量なので人気とは直接は関係ありません。8月熱量ベスト10指数を週ごとに偏差値に換算し、それらを平均した値で順位付けして...
櫻坂46メンバー紹介

原田葵の軌跡

先日のライブで活動が終了した葵ちゃんの軌跡です。参加楽曲欅坂時代表題曲名・リード曲名ポジションカップリング曲1stサイレントマジョリティー3列目手を繋いで帰ろうかキミガイナイ2nd世界には愛しかない3列目語るなら未来を3rd二人セゾンフロン...
分析系記事

櫻坂はどの地域で人気なのか?

櫻坂は地域別で見ると、どの地域で人気なのかを調べてみました。今回はより詳細に推移も見たかったので、1st~4thのシングル期間別に調べています。地域別推移GoogleトレンドでYoutube検索を対象に櫻坂の「トピック」で調べました(検索ワ...
分析系記事

櫻坂のカギは九州にあるかもしれない

アルバムの売上データが公開され、ライトファンの減少が示唆される結果となっていました。これは以前から私が書いてきた傾向と一致します。では、新規ファンを増やすにはどうしたらいいのか。私が使えるデータは非常に限られていますが、「地域」という区切り...
分析系記事

2022年7月度・櫻坂メンバー熱量調査

私がTwitterのメンバー名のハッシュタグでつぶやかれた数をもとにやっている熱量調査の7月の結果です。あくまでファンの熱量なので人気とは直接関係ありません(無関係でもないでしょうが)。7月熱量ベスト10指数を週ごとに偏差値に換算し、それら...
分析系記事

「摩擦係数」の強み・弱み

「摩擦係数」のMVを初日~19日目まで集計していましたが、今回はそこから見える「摩擦係数」の強みと弱みについて考えてみましょう。強み摩擦係数の強みは、コアファンからの支持の高さにあります。日毎回数順位を見てみましょう。(ここでは参考にノバフ...
分析系記事

サブスク配信でMV再生回数が減るというのは本当か?

先日、「摩擦係数」が先行配信になりました。先行配信は4th「五月雨よ」に続いてのことで、乃木坂が前から行っており、日向坂も櫻坂と同じタイミングで始めたことから、今後は恒常化するものと思われます。ところで、サブスクやDLでの配信が始まると「M...
分析系記事

櫻坂のファンは増えているのか?

櫻坂のファン数を探る試みは過去にもやってきていますが、今回はGoogleトレンドを使って、検討してみたいと思います。今回の検討ではGoogleトレンドの「Youtube検索数」を使って、推移を見てみましょう。櫻坂研究ブログとしての第1歩!櫻...