今回は欅坂から離れて、アイドルファンブログについて。
ネットサーフィンしていたら、こんなブログの記事を見つけました。
いや、共感しかない(笑)
このブログは今月乗り切れば初めて半年ですが、アクセス数はたかがしれています。もちろん、見に来ていただいている方もいて、本当にありがたいと思っています。感謝しかありません。
Twitterでフォローしていただいている方にも大感謝です。
とはいえ、大きな目で見れば「まあ、こんなもんだわな」という感じです(笑)
先ほど紹介した記事にもありますが、シンプルに言えばニーズがないんですよね。アイドルファンのブログって。
マーケティング的な要素で言えば、差別化を図らないといけないわけですが、なかなかブログならではの部分は見つかりません。
ただ私も時々見るブログはあって、そういうブログがなぜ人気なのかを考えてみると、やっぱりファンがつく書き方をしているなと思います。
単推しの方でそのメンバーについて、ものすごい熱量で書いていて、運営やアンチへの不満とかもガツンと書いたり。そうすると、同じ思いを持った人が集まってきて盛り上がるわけですよね。
こういうのは「代弁者型」だと思うんですが、ファンは言いたいけど言いづらいことをその人に言ってもらうことでカタルシスを得ているわけです。
最近はテレビとかでも「代弁者型」の方って多いですよね。本音とか、忖度しないとか。
別にマーケティングを考えているわけではないと思うんですが、自然にファンが集まるという。
あと、単推しの場合は分野を絞れるので、それもマーケティング的には正解です。
でも私は単推しではなく、箱推しなんですよね(笑)
それに不満を語るようなことは個人的にはあまり好まないので(Twitterでは時々書いちゃいますが)、この路線は自分には合ってないんです。
かといって、ほかにうまくいく路線があるのかと言われると……。
今のところ、ファンのニーズを拾える路線が見つかってないんですよね。
むしろニーズなんてないかもしれない(笑)
いや、たぶん、ない!
じゃあ、なんでやっているのか。
何かあるんじゃないか。自分が何かを書くことで誰かのエネルギーになるんじゃないか。
そんなことをどこかで思っているのかなと思います。
私はずっと自分のできることで、人の役に立ちたいと思っているので、それが何かしらを書かせているんでしょう。
そういう意味でも紹介した記事にはとても共感しました。
死屍累々の更新の止まったブログたちの上に私は立っているーー。
Twitterもやっているので、ぜひフォローしてください!