コラム

コラム

ドキュメンタリー映画への意見に噛みついてみる

先日、欅坂46のドキュメンタリー映画の公開が発表されました!タイトルは「僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46」予告はこれ!ああ、重そうだけど、見なければいけないと思わされる予告でした。さて、Twitterとかで色々感想と...
コラム

アイドルでイライラ・気落ち……それ依存気味かもよ?

何か、あるいは誰かを好きになって、ハマることは人生を豊かにするという意味で大事なことですが、一方でその程度がひどくなってくると、いろいろと問題が起こってきます。例えば、私やこれを読む人がきっとハマっているであろう欅坂。欅坂に限らずアイドルと...
コラム

松田里奈のニックネームって、何?

「松田里奈のニックネームはいったい何なのか問題」が昨日のりこぴとまつりちゃんのSHOWROOMで話されていました。私はすでにお分かりの通り、「まつりちゃん」と呼ぶんですが、ほかにもいくつかあります。いったいどれが正解なのか!?ニックネームは...
コラム

2期生の大切で素晴らしき1年間

この前、坂道研修生が配属されたことで2期生は総勢15人になりましたが、最初から配属されている2期生9人が過ごした1年は代えがたいものだったのではないかと思います。確かに、乃木坂の4期生や日向坂の3期生とは違い、自分の持ち歌を出すことはできま...
コラム

欅坂へようこそ!

坂道研修生から6人が配属!先日、坂道研修生の配属先が発表されて、欅坂には6人が新たに加わることになりました。私の事前予想では、乃木坂は2~5人、欅坂は4~6人、日向坂は6~7人としていたんですが、実際は乃木坂5人、欅坂6人、日向坂3人、辞退...
コラム

ラジオの魅力は「体温」だ

欅坂46を好きになってから、欅坂のメンバーが出ているラジオをよく聞くようになったんですけど、その中でラジオの魅力って「体温」だなって思うようになりました。話している人の温度感や感情が伝わるのが、テレビなどとは違う魅力だなと。逆に取り繕ってた...
コラム

欅が欅であるために

1期生が一気に4人もグループから離れて、個性的な色の源泉となっていたてちがいなくなってしまった欅坂46。これからは否応なしに、新しい欅坂を見せなくてはいけませんが、その道はとんでもなく険しいでしょう。キャプテンのゆっかーもこの前のラジオ(レ...
コラム

喪失感は愛の証

まだ、欅坂のことについて受け入れられないという人も多くいると思います。私もふとしたときに、「ああ、もうあのパフォーマンスは見れないんだ」と思って悲しくなるときもやっぱりあります。これって結局は「喪失感」なんですよね。もう望んだ未来が来ないん...
コラム

I hope you are happy!!

オダナナは、欅坂の中ではムードメーカーという感じのポジションで、雰囲気を良くしようと色々頑張っているのが素敵でした。KEYAKI HOUSEでも色んなメンバーにちょっかい出しつつ、盛り上げてましたね。てちには嫌がられてたけど(笑)今回こうい...
コラム

不器用なのに頑張ってくれたもんちゃんへ

もんちゃんは、たぶん不器用なんだろうなって思っていました。自分も不器用なタイプなので、何となくそうかなって。手を抜いたり、適当に流せばいいことまで、一生懸命にやったり、考えたり、悩んだり。私はそうなんですけど、もんちゃんはどうでしたか?不器...