分析系記事

サブスク配信でMV再生回数が減るというのは本当か?

先日、「摩擦係数」が先行配信になりました。先行配信は4th「五月雨よ」に続いてのことで、乃木坂が前から行っており、日向坂も櫻坂と同じタイミングで始めたことから、今後は恒常化するものと思われます。ところで、サブスクやDLでの配信が始まると「M...
分析系記事

櫻坂のファンは増えているのか?

櫻坂のファン数を探る試みは過去にもやってきていますが、今回はGoogleトレンドを使って、検討してみたいと思います。今回の検討ではGoogleトレンドの「Youtube検索数」を使って、推移を見てみましょう。櫻坂研究ブログとしての第1歩!櫻...
その他

ファンとしての一区切り&…

「摩擦係数」どうでしたか?私はこれを見て、というよりは、これを受けてのファンの反応を見ながら、「ああ、自分はもう櫻坂の作品の良さを感じられないんだ」と思いました。なんかTwitterを見てて、「この曲から何も感じられないなんておかしい」みた...
ブログ

独り歩きする「全員が輝くグループ」というワード

昨日、アルバムのジャケ写が発表になりました。それっぽかったので可能性は高いと思っていましたが、シングルに引き続きOSRINさん演出でしたね。素晴らしい。しかしながら、ファン界隈では全員が写っていないことに一部でハレーションが起きていました。...
ブログ

櫻坂よ、開拓者であってくれ

アルバムのアーティスト写真。見たことのない、およそアイドルらしからぬ写真だった。これでいい。櫻坂よ、開拓者であってくれ。あなたたちは、アイドルという確立された枠組みに安住してはならない。常に新しいことにチャレンジし、アイドルという偏見にもま...
分析系記事

各メンバーのファンの特徴推定

今日はがっつり分析記事です。メンバーによってファン層は多少違ってくると思うのですが、今回は「グループへの熱量」と「個人への熱量」の相関から、どんなファンが多いのかを推定してみます。ファン層の特徴推定グループファンが多いのではないかと推定でき...
ブログ

私の櫻坂ファンとしての命綱

私は多くのブログをやっているファンの人とは違って、なんでも肯定してあげられる優しい人間ではないし、メンバー第一というスタンスではありません。箱推しですが、DDではなくて、コンセプトファンだからです。だから今までもメンバーを過度に賛美したり、...
ブログ

As you know?は私たちを試すタイトルかもしれない

今日、1stアルバムの発売が発表されました。だいたいシングル4枚~5枚1区切りでアルバムを出す傾向があるので、「やっぱりね」という感じでしたかね。で、タイトルが「As you know?」というものでした。直訳すると「ご存知のように」みたい...
分析系記事

「五月雨よ」のチャレンジは間違っちゃいない

「五月雨よ」の活動がもう終わりに差し掛かっていますが、「五月雨よ」は上手くいったのかどうだったのか。私の考えでは、「五月雨よ」は一定の成果を残したと思っています。今回はそれを書いてみます。なお、今後は書きたいときに書きたいものを書きます(笑...
ブログ

櫻坂に新風を!

昨日、櫻坂の3期生のオーディション開始がアナウンスされました。1期生が2期生を迎えるまでに3年4か月ありましたが、2期生は加入からすでに3年6か月です。新2期生は2年4か月。仮に年末加入となると、それぞれ4年、3年となり、オーディションのス...