コラム 欅坂46と東日本大震災 今日は3月11日で、東日本大震災から9年になります。私は神奈川の人間で、大きな被害をこうむった方々の味わったような恐怖、困難、辛さは分かろうとしたって分かりようがありませんが、あの揺れは今までの人生で一番大きかったし、テレビで見る津波の映像... 2020.03.11 コラム
コラム なぜ人間は齋藤京子をフルネームで呼びたくなるのか? 日向坂の齋藤京子、通称きょんこは、なぜだか「齋藤京子」とフルネームで呼びたくなりませんか?少なくとも「齋藤」とか「京子」と呼ぶファンは多くないと思います。ひなあいでもオードリーは「齋藤京子」とフルネーム呼びしていることが多いです。この謎に今... 2020.03.10 コラム
コラム 欅坂を好きになって変わったこと 今回は「欅坂を好きになって変わったこと」を書いてみようと思います。欅坂やアイドルに関わらず、何かを好きになったり、ハマることって人生を豊かにすると思うんですよね。変わったことはいくつかあるので、それをあげてみます。生活にハリが出る!日常生活... 2020.03.06 コラム
コラム てち~、だいすきだよ~、おうえんしてるよ~ タイトルはSOL伝説のてちサンタ回に登場した、にことちゃんのコメントを拝借させていただきました。にことちゃんはオタクの鑑!気になる方は、以下の放送後記読んでみてください。(先日のバレンタインデーにも校長とてちにチョコを送っていましたね。ウホ... 2020.03.04 コラム
コラム ドキュメンタリー映画への意見に噛みついてみる 先日、欅坂46のドキュメンタリー映画の公開が発表されました!タイトルは「僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46」予告はこれ!ああ、重そうだけど、見なければいけないと思わされる予告でした。さて、Twitterとかで色々感想と... 2020.03.01 コラム
コラム アイドルでイライラ・気落ち……それ依存気味かもよ? 何か、あるいは誰かを好きになって、ハマることは人生を豊かにするという意味で大事なことですが、一方でその程度がひどくなってくると、いろいろと問題が起こってきます。例えば、私やこれを読む人がきっとハマっているであろう欅坂。欅坂に限らずアイドルと... 2020.02.26 コラム
コラム 松田里奈のニックネームって、何? 「松田里奈のニックネームはいったい何なのか問題」が昨日のりこぴとまつりちゃんのSHOWROOMで話されていました。私はすでにお分かりの通り、「まつりちゃん」と呼ぶんですが、ほかにもいくつかあります。いったいどれが正解なのか!?ニックネームは... 2020.02.23 コラム
コラム 2期生の大切で素晴らしき1年間 この前、坂道研修生が配属されたことで2期生は総勢15人になりましたが、最初から配属されている2期生9人が過ごした1年は代えがたいものだったのではないかと思います。確かに、乃木坂の4期生や日向坂の3期生とは違い、自分の持ち歌を出すことはできま... 2020.02.21 コラム
コラム 欅坂へようこそ! 坂道研修生から6人が配属!先日、坂道研修生の配属先が発表されて、欅坂には6人が新たに加わることになりました。私の事前予想では、乃木坂は2~5人、欅坂は4~6人、日向坂は6~7人としていたんですが、実際は乃木坂5人、欅坂6人、日向坂3人、辞退... 2020.02.18 コラム
コラム ラジオの魅力は「体温」だ 欅坂46を好きになってから、欅坂のメンバーが出ているラジオをよく聞くようになったんですけど、その中でラジオの魅力って「体温」だなって思うようになりました。話している人の温度感や感情が伝わるのが、テレビなどとは違う魅力だなと。逆に取り繕ってた... 2020.02.04 コラム