あっという間に年の瀬に突入した2020年。あさってには紅白歌合戦が待っています!
というわけで、今回は紅白歌合戦で個人的に注目しているところを書いてみようと思います。
衣装
欅坂時代、紅白では特別な衣装で楽曲を披露する機会が多かったです。
ですので、今回も衣装がいつもとは違うバージョンになる可能性が大いにあります。
どんな衣装で楽曲を披露するのか、とても楽しみです!
先日のMステでの衣装もパンツスタイルでカッコ良かったですし、櫻坂の衣装チームには絶大な信頼がありますので、とてもワクワクしています。
フォーメーション
今回は全員でNobody’s faultを披露することになっています。
リハーサルも全員で踊っていたようです。
普段は14人でのパフォーマンスを見ているわけですが、今回は26人。
どういうフォーメーションでパフォーマンスするのかにも注目しています!
個人的にはバックダンサーみたいな感じではなくて、渾然一体となったパフォーマンスが見てみたいなと思っています。(過去の他グループの特別演出だとバックダンサーみたいに見えることも多いので)
表情
Nobody’s faultと言ったら、やはりるんちゃんの表情です。
毎回違う姿を見せてくれていますが、紅白は色んな思いもあると思うので、また今までとは違った表情を見せてくれるのではないか!と期待してしまいます。
るんちゃんの表情はなんかゾクゾクさせてくれるものがあるんですよ。
あの表情は初めて見た人に「なんだこれは!?」と感じてもらえるものだと思っているので、存分に見せつけてやってほしいです(笑)
むろん、ほかのメンバーの表情もいつも違いがあるので、どういう感情で踊っているのかなと推察しながら見るのも楽しいです。私がよく見てしまうのは、ゆっかー、保乃ちゃん、みいちゃんですね。この3人は踊るたびに表情が違うので、見ていて楽しいです。
また、武元ちゃんはいつも「自分がそのとき思ったまま」に踊っているとSHOWROOMで言っていたので、武元ちゃんの表情にも注目ですね!
曲順
曲順が日向坂の直後なのも面白いですね。
日向坂は「アザトカワイイ」ですが、結果的に両グループの色の違いがとても出る曲順になっています。
「アザトカワイイ~見事に釣られました~♪」の後に「自惚れてんじゃねえよ!」ですからね(笑)
坂道シリーズの幅の広さを見せられるんじゃないかなと思いますし、日向坂の直後にやることで、より櫻坂の強さのようなものが強調されるんじゃないかとも思います。
欅坂から改名したというような紹介もあるでしょうから、欅坂からの「進化」を多くの人に見てほしいです。
楽しく2020年を終えましょう!
今年は難しいだろうなと思っていた紅白にせっかく出られるので、この機会にファンとしても感謝しながら、楽しく見たいなと思います!
メンバーにもぜひ全力で楽しくパフォーマンスをしてほしいです。
色々あった2020年ですが、最後はみんなが笑顔で終えられればいいなと思いますね~、ホントに。
内村さんとも少し絡みがあったらいいなと思いつつ、楽しみにあさってを待ちたいと思います!
咲け、咲け、櫻、満開!🌸
Twitterもやっているので、ぜひフォローしてください!