ブログ

その他

おかえり、おぜちゃん

今日はW-KEYAKI FESの1日目で、櫻坂の単独ライブでした。前にも書いたように、このフェス全体に関してはもろ手を挙げていいと思っているわけではないのですが、櫻坂として初めての有観客ライブということで見させていただきました!単独だしね。...
ブログ

BACKS LIVEと今後

BACKS LIVEが終わりましたが、ファンの受け止めとかを見ていると、まあかねがね成功だったのではないかと思います。(個人的にも見て良かったなというポイントはいくつもあります)問題は今後これをどう活かすのかということですね!危うい橋を渡れ...
ブログ

あなたも私も3列目

BACKS LIVE!!が終わりました。私なりの解釈や総括はまた別の記事で改めて書きたいと思っています。今回は、「3列目」というラベル・存在について思ったことを書きます。3列目は影じゃないライブを通じてメンバーの言葉、あるいはファンの言葉と...
ブログ

運営のナイスチャレンジ!

今日から、櫻坂46メッセージアプリの「櫻坂46」を購読(無料)すると、BACKS LIVE!!(旧称3列目メンバーライブ)出演メンバーからのメッセージが受け取れる企画が始まりました!これはすごく良いですね!メッセージアプリの欠点の一つがお試...
ブログ

坂道がストリーミングを伸ばすには?

最近ビルボードのランキング集計方法が変わったりして、ストリーミング重視の傾向が一段と強まってきています。坂道シリーズはAKB系からの伝統を引き継いで、極めてCD偏重なビジネスモデルを採用しています。レコード会社としてはCD中心でやってくれる...
ブログ

ある櫻坂ファンの嘘と真実

※メンバー名は敬称略あの日、私は衝撃で頭がクラクラしていた。2020年7月。新型コロナウイルス対策で活動が制限されていた欅坂が本格的に活動を再開した、いわゆる「配信ライブ」の終盤だ。小林由依が堂々とセンターを張った「ガラスを割れ!」が終わり...
ブログ

3列目ライブという危うい橋

また、ネガティブ記事じゃねーかというね(苦笑)本来明るい話題なので、ネガティブな感じの記事は憚られるのですが、私は根がネガティブなので「こんな考え方もあるんだな」ぐらいに思っていただければ。先日のミニライブのあと、サプライズで3列目メンバー...
ブログ

櫻坂が欅坂の曲をやる日は来るか?

最近色々あった櫻坂オタク界隈ですが、私はマジョリティーの意見には賛同しかねる黒い羊状態で、「いやはや」と思っていました(笑)で、そのうちの1つが「櫻坂に欅坂の曲をやってほしい」というものです。私自身の思いを言えば、少なくとも今はやるべきでは...
ブログ

帰れる場所はここにある

「櫻坂の詩」はこれからメンバーにとっても、ファンにとっても櫻坂を「帰ってこれる場所にしたい」という思いを感じる楽曲です。「何があったかなんて分からないけど、君ならきっと乗り越えられるよ」「誰にも言えない悲しいことだってあっただろう。遠くから...
ブログ

櫻坂は「あなたは生きるべきだ」と言ってくる【BRODY感想】

今回は先日発売された「BRODY2021年6月号」の感想です。(リクエストしていただき、ありがとうございました)この号では理佐、おぜちゃん、うえむー×武元ちゃん、大沼ちゃん×ますもちゃんの4つのインタビューに加えて、2ndシングルMVの3監...